お盆の頃に全葉刈りした長寿梅ですが、順調に二番芽が伸びてきました。 すべての葉を刈った2週間少し前の姿です。 同時に各枝を2〜3芽残しで切り戻したつもりですが、 こうして見ると、特に上半身ですが、切り込みが少し足りなかったかも知れません。 この時点で、針金も掛けておきたかtったのですが、 今回は時間不足でパスしておきました。 そして、現在。 早くもいい感じでシュートが伸びだしてきています。 後半の肥培に先立って、まずは肥料を少しだけ乗せておきました。 この時点では、肥料を与え過ぎてはならないそうです。 しばらくすれば、芽がもっと力強くグングンと伸び出してくるはず。 そうなれば、肥料を大量投下の予定です。 長寿梅:樹高16cm 【この樹の成長記録(過去の関連記事より)】 2008.08.26 枝抜きと整枝 |
<< 前記事(2010/08/26) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/08) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
|
ホウジュ 2010/09/02 00:21 |
ホウジュさん、 |
いつの日か 2010/09/02 10:29 |
うーんいつみても凄い座ですね、これに枝組が整えば最強になりますね |
熱盆です 2010/09/02 23:34 |
熱盆さん、 |
いつの日か 2010/09/03 12:21 |
|
ホウジュ 2010/09/06 22:43 |
ホウジュさん、 |
いつの日か 2010/09/07 09:24 |
いつの日かさん、 |
凡人 2010/09/08 07:09 |
凡人さん、 |
いつの日か 2010/09/08 13:03 |
<< 前記事(2010/08/26) | ブログのトップへ | 後記事(2010/09/08) >> |