この白紫檀はちょうど一年前、先日の香丁木と同時に針金をかけたものです。何も手を付けずに伸ばし放題にしていましたが、針金をかけ直してみると、何故だか懸崖樹形になってしまいました。この苗木も最初にイメージした姿から大きく予定変更です。先端にばかり力が集中してしまいましたが、中心部にもう少し芽が欲しいところです。伸びた芽は三分の一ほどに切り戻すつもりですが、寒さに弱そうなので来春までこの状態で過ごします。この樹もこれで基本樹形が決まったと思っていますが、来年の今頃には斜幹か吹流し風に変わっているかもしれません。 上の写真は、2歳になったのでちゃんと鉢に植えて、高卓にまで乗せてあげています。 3歳になったら、今度は脚の形が揃っているちゃんとした卓に乗せてあげる予定です。 下の写真は、私の針金体験第二号となった記念すべき写真です。 しかしながら、この時にせっかく付けた曲は、この一年間で修正されてしまいました。 って、先日と同じコメントですね・・・ |
<< 前記事(2006/11/13) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/16) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|
<< 前記事(2006/11/13) | ブログのトップへ | 後記事(2006/11/16) >> |