昨日の事です。針金で枝を伏せて、ついでに樹芯部に曲をつけようと捻った瞬間の事です。何とも言えない嫌な音がペキッと・・。 目の前がグラリと揺れるような思いでしたが、どうして良いのか分らず、とりあえず折れかけた部分に水苔巻いてしっかり固定して、何とか繋がって欲しいと祈っていました。でも駄目みたいです。今朝見てみるともう折れた部分の葉は萎れていました。 はぁ〜、何とも重たい気持ちです。何でもっと慎重に作業出来なかったんだろう・・。 上の写真は、半分折れて一晩であっという間に萎びてしまった樹冠部です 下の写真は、折れた部分に水苔を巻いてセロテープで固定しているところですが、 効果はまったく無かったみたいで・・ショックです 更に下の写真は、他に立て替え出来そうな芽も無く樹冠部が萎れたままの姿です 濃色富士桜:樹高13cm・・のはずが、9cmに縮まりそうです |
<< 前記事(2006/05/22) | ブログのトップへ | 後記事(2006/05/24) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
はじめまして! |
テルオ 2006/06/05 01:51 |
テルオさん、はじめまして。 |
いつの日か 2006/06/05 19:06 |
匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_^;)ありがとう。。。 ルイヴィトン アウトレット http://www.louisvuittonbagsonlinestores.com/ |
ルイヴィトン アウトレット 2013/07/06 03:12 |
<< 前記事(2006/05/22) | ブログのトップへ | 後記事(2006/05/24) >> |