メギは秋になると可愛い赤い実を楽しめると聞いていましたが、春だってこれだけ一面に黄色い小さな花が咲くのなら、もうそれだけで充分楽しませてもらってるような気がします。 これで秋になって綺麗に紅葉し、そしてこの花が全部結実して赤い実になるのだったらもう言う事無しの大満足ですね。 上の写真は、遠くから見ると黄色い実が成っているように見えるメギの花です 下の写真は、別名『コトリトマラズ』だそうですがこんな小さな樹に小鳥止まれません メギ:樹高9cm |
<< 前記事(2006/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2006/04/21) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
今晩は。 |
はちくんBB 2006/04/19 21:03 |
今のとこ棘っぽいのはあまり生えてないけど、 |
いつの日か 2006/04/19 21:49 |
カメラのことはすべてどろんさんにお任せしてありますノデ(^^) |
はちくんBB 2006/04/20 20:37 |
そっか・・ |
いつの日か 2006/04/21 00:12 |
<< 前記事(2006/04/18) | ブログのトップへ | 後記事(2006/04/21) >> |